【honプラス+】児童・一般向け「語り伝えられてきたことば・埼玉の妖怪伝承」 | 桶川市図書館

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. こどものページ
  3. イベント一覧
  4. イベント詳細
  • 図書館のつかいかた
  • 本をさがす・よやくする 新しいウィンドウで開きます
  • かりている本・よやくしている本
  • おすすめの本 新しいウィンドウで開きます
  • あたらしい本 新しいウィンドウで開きます
  • おしらせ・イベント
こどものページ

【honプラス+】児童・一般向け「語り伝えられてきたことば・埼玉の妖怪伝承」 中央

2025年10月24日こうしん
【honプラス+】児童・一般向け「語り伝えられてきたことば・埼玉の妖怪伝承」について
開催日時11月15日(土曜)
場所OKEGAWA honプラス+イベントスペース(おけがわマイン3階)
対象小学生高学年から一般
詳細内容 OKEGAWAhonプラス+連続講座
私たちの埼玉を知る2025 「埼玉のことば」

第1回 語り伝えられてきたことば・埼玉の妖怪伝承
埼玉県内で語り継がれてきた民話の中に登場する妖怪たちを、
名前や特徴を表す「ことば」にも注目して紹介します。

妖怪に興味がある、小学生の方もぜひご参加ください!

費用無料
申込み10月25日(土曜)10時~ 桶川市立中央図書館のカウンター または 電話にて受付(048-786-6353)
関連画像


10月25日(土曜)より受付開始


私たちの埼玉を知る2025 「埼玉のことば」全体チラシ

ページトップ