1. ホーム
  2. よくある質問
  3. その他

ここから本文です。

よくある質問

その他

Q

図書館に本を寄贈したい場合、どうすればいいですか?

A

中央図書館でのみ受付をしております。
事前に中央図書館までご連絡いただいたうえで、お持ちください。
なお、図書館からご自宅等へ受取りに伺うことはしておりません。
お持込みいただいた図書資料等の受入可否の判断は、図書館に一任していただくことをお願いしております。また一度受付けした資料のご返却はできませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。


寄贈をお受けしていない資料は、次のとおりです。
  • 発行日が、5年以上前の本(※)
  • 参考書、問題集など、個人が一時的に利用する性質のもの
  • 辞典、百科事典、年鑑
  • 漫画、コミック、雑誌
  • 視聴覚資料(DVD等)
  • 汚れのひどいもの
  • 紙焼けしたもの
  • 書込み、マーカー等があるもの
  • 切り取りがあるもの

※発行日が5年以上前でも、図書館の蔵書にふさわしいと思われる資料(郷土資料など)の寄贈については、ご相談ください。

Q

図書館にインターネットが使える端末はありますか?

A

図書館でパソコンの貸出はしていませんが、桶川図書館、川田谷図書館、坂田図書館に1台、中央図書館に11台設置してあります。
利用するには桶川市図書館の利用カードが必要です。
中央図書館には、法令判例集、官報(国の広報)等、データベースを検索できる電子資料閲覧席もあります。
インターネット用のパソコンは、所蔵する図書館資料から得られる情報の不足を補うため、また、資料・情報検索をよりしやすくするために、図書館の情報サービスの一環としてホームページの閲覧用に開放するものです。
インターネット用のパソコン利用、その情報等により、利用者の方が損害を被っても、図書館が補償することはできません。
また、図書館が損害を被った場合、その損害を補償していただくことがあります。ご了承ください。

利用方法は、各館で異なりますので、ご利用の図書館へお問い合わせください。

※以下の事はできません。ご了承ください。
・メール送受信、FTP、ダウンロードやアップロード、掲示板への書き込み、チャット、ゲーム等のサービスは受けられません。
・フィルタリング設定を行っているため、閲覧できないページがあります。
・ホームページ等のプリントアウト(印刷)はできません。
・音声を出すことはできません。
・USB等、外部記録媒体への保存はできません。
・オフィスソフトを利用することはできません。

Q

図書館で除籍した本・雑誌はもらえますか?

A

桶川・川田谷・坂田図書館にリサイクルコーナーを設置しており、市民の方にお持ち帰りいただけます。
どういう本が、いつ、リサイクルコーナーに出るのか、また、この資料が除籍になったら譲ってほしい等のお問い合わせには応じられません。
来館していただいた際に直接お選びください。
提供を受けた資料の転売、有償貸出等はご遠慮ください。

Q

図書館でコピーはできますか?

A

桶川市図書館所蔵の資料に限り、著作権の範囲内でコピーできます。
また、私的に使用する場合に限ります。桶川市図書館が所蔵する資料をコピーすることができます。
コピーできるのは、資料の一部分を、1人1部までです。
「資料複写申込書」に必要なことがらを記入して、カウンターへお持ちください。
白黒:1枚10円・カラー:1枚20円 (B5からA3サイズまで)

Q

古い新聞は読めますか?

A

新聞の原版の保存期間は1年間です。 縮刷版は、桶川図書館に『朝日新聞縮刷版(1984年1月から)』と『埼玉新聞縮刷版(1989年4月から2020年12月まで)』が、中央図書館に『日本経済新聞縮刷版(1988年1月から)』を所蔵しています。 詳しくは「新聞一覧」をご覧ください。 また、中央図書館の電子資料閲覧コーナーのデータベースでは、過去の新聞記事の検索ができる『ヨミダス(読売新聞)』と、『日経テレコン(日本経済新聞)』が使えます。

Q

自分が今までに借りた本のタイトルを教えてほしい。

A

ご自身の貸し出しの履歴もMy本棚に保存することができます。
なお、個人情報保護の観点により、貸出履歴の保存に同意していただいた場合のみ、履歴を保存します。
※貸出履歴は、図書館側からは閲覧・確認ができませんので、ご自身で管理してください。
※貸出履歴保存の初期値の設定は、「利用しない」となっています。
「利用する」を設定登録した以降に借りた資料を記録します。

ページトップ